"押して貼る"ホチキスタイプ テープのり「ノリノスポット」
- 2023年12月1日
- 読了時間: 1分
テープのりは消費の早いアイテム。
当社が実施したヒアリングでも、"プリントの四隅に点で貼る"という節約した使い方をする学生が多いことが判明しました。そこで、テープのりの消費を最小限に抑える、"押して貼る"「ノリノスポット」を開発しました。
使い方は簡単。ホチキスのように差し込み口に用紙を挟んで本体を押すだけ。
用紙の角や端へ点で糊付けすることができます。また、本体を開いて糊付けしたい箇所に押し当てることで、用紙の端だけでなく真ん中などへも糊付けが可能です。
今までのテープのりは、"紙を置いて"糊付けする必要がありましたが、ノリノスポットは"紙を手に持ったまま"糊付けできる新感覚のテープのりです。
また、ペンポーチにも収まるコンパクトサイズのため持ち運びが便利で、カバーがしっかり閉まる"携帯モード"により、ゴミやホコリが入るのを防止します。
このようなユニークな機能が注目を集め、2023年日本文具大賞 機能部門優秀賞を受賞しました。
今後も、文具を使うときの心地よさで思わず笑顔になり、デザインにワクワクするような新しい価値を提供していきます。
ノリノスポットの詳細についてはこちらをご覧ください。